毎日のこの暑さの中…
コロナの影響で、毎日マスクをつけての生活です。
いくら冷感マスクをつけていても、
やはり、暑いときは暑いです。
マスクの中は、蒸し風呂状態の汗だく💧
そんな毎日でも多くの女性は、メイクをしています。
『もう、絶対にボロボロになっている』
『メイクしてもすぐに崩れる』
『もうこうなったら、メイクしない方がいいかも?!』
なんてことが、最近ありませんか?
でも、
”マスクをしていてもメイクを崩したくない”が本音です。
そんな悩みを少しでも軽くしてくれるコスメやメイクの方法を
ご紹介したいと思います。
もくじ
マスク時のメイク崩れ対策コスメ3選
お仕事上どうしてもメイクをしなくてはいけない。
でも、マスクを外したときに、
マスクの内側にメイクのあとがついていて、
マスクが汚いのが、イヤ!!あるあるです。
そんな悩みを解決できる最強コスメ
1.崩れ防止化粧下地
MAQuillAGE(マキアージュ) /
ドラマティックスキンセンサーベース EX
この商品は、夏場に人気が出る化粧崩れを防止する下地になります。
化粧崩れを防ぐ下地には乾燥してしまうものも多いのですが、
こちらのマキアージュの下地はスキンケア成分配合で乾燥しづらく、
化粧崩れも防いでくれるという優れものなんです。
乾燥しやすいけれどTゾーンはテカリやすい…
という混合肌の人にもいいと思います。
参考価格 10ml・1,000円 / 25ml・2,600円
2.マスク下のリップメイクにぜひ!
あのクラランスから販売されている
ウォーターリップ ステインをおすすめします。
ぞっとしたことありませんか。
リップはしておきたい。
仕方ないことですが、何とかする方法はないかなぁ…
と思ってしまいます。
そこで、この優れモノを発見!マスクに最適なリップ。
“キスしても落ちない。カップにつかない”
メイク直し不要!
というキャッチフレーズのウォーターリップ ステインです。
見た目はクリアでグロスのような感じで、
ボトルの大きさもリップオイルと同じくらいです。
カラー展開は、
- 01 ローズウォーター
- 02 オレンジウォーター
- 04 ヴァイオレットウォーター の3色。
参考価格 ¥3,240
3.メイクの仕上げのスプレー
メイクの最後にこの
メイク キープ ミスト(コーセーコスメニエンス)
を吹きかけるだけで全然違います。
・顔の動きに合わせて伸縮する
・時間がたってもメイクがヨレにくい
・美しい仕上がりをキープ
メイクによるテカリやにじみをしっかりと抑えつつ、
うるおいを与え、乾燥から肌をガードしてくれます。
|
香りは、フレッシュフローラルの香りです。
汗・皮脂プルーフ成分が配合されているので、
夏場は大活躍してくれそうです。
80mlで参考価格は¥1,200
マスク崩れを防ぐメイクの方法
マスクでメイクが落ちたり、崩れたりする理由は
これらの対策を行うことでメイク崩れを防ぐことが可能です。
マスクをつける際のおすすめは、
「薄く」「肌に密着させる」メイク方法です。
肌に密着させる
密着させるアイテムとして、化粧下地、フェイスパウダー、パフが挙げられます。
化粧下地は汗や皮脂に強いさらっとしたタイプのものを使用しましょう。
薄く
ファンデーションを使用する方は、
リキッドファンデーションがおすすめです。
つける際は、ファンデーションは薄くつけ、
パフでタッピングして肌に密着させ、
余分な油分を取るようにしましょう。
コンシーラーは油分が多いため、使用する量に注意してください。
最後にフェイスパウダーをつけることも忘れないように!
メイクが崩れにくいマスクを使うのもアリ!
それでも、もっとメイクを崩れないようにしたい人には、
マスクを工夫する方法もあります。
普通のマスクと違って
”メイクがおちにくい!崩れにくい!”
といったマスクが多く販売されています。
その中でも、私が今日はどうしても
メイクをきちんとしておきたいという日に
使っているマスクです。
三次元マスク メイクがおちにくいマスク
3枚入り ¥450
化粧くずれを防ぎながらフェイスラインにフィットする感じです。
マスクの内側がプロテクト加工で化粧がつきにくく、
マウスバーが口を立体的に包むことで口紅をうつりにくくします。
メイクもできるだけ崩れにくいコスメを使って対策し、
マスクもメイクがおちにくいものにすれば、
かなり違ってくるように思います。
本来は、マスクをせずに過ごせる日が早く来てほしいのですが…
もう少しの間、このようなことに変えていくだけでも、
メイク崩れのストレスから解放されると思います。
よかったら、参考にしてみてください。
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。