先日テレビを観ているときに、人がすごく並んでいるパン屋さんでした。
『コロナ禍でのこんなに繁盛しているお店があるんだぁ』と・・・。
ふと、店名を見ると店名らしきものはなく、
大きな文字で「考えた人すごいわ」とありました??
「考えた人すごいわ」て何?と思いながら興味があっったのでしばらく観ていました。
そこは、パン屋さんでしたが、
食パンしか売っていないパン屋さん!
最近ブームのスタイルです。
と、同時に
風貌が70年代のソウルミュージシャンみたいで、
とても個性的な服装の男性が・・・??
とても食品業界の人に見えない感じでしたが、
この方が、なんと!!この方がプロデュースしたパン屋さんだったんです。
もくじ
人気食パン専門店プロデューサー岸本拓也について
この気になるパン屋さんをプロデュースした方?
放送を観ていると『岸本さん』と呼ばれていました。
気になったので、少し調べてみました。
氏名:岸本拓也(きしもと たくや)
生年月日:1975年6月1日
出身:神奈川県
学歴:桐光学園卒、関西外国語大学卒
血液型:A型
ジャパンベーカリーマーケティング株式会社代表取締役社長
この投稿をInstagramで見る
インパクト凄すぎ!!
なぜ?パン屋さんなの?
どうも姿を見ているとなんとも・・・一致しません・・・。
が、しかしこの人
実はめちゃくちゃスゴい!!お方なんです!!
パンをプロデュースするきっかけは、
大学卒業後、横浜駅前にそびえたつ「横浜ベイシェラトンホテル」に就職されました。
が、その後退職されパン屋オーナーへの転身を決意されます。
2011年に、東日本大震災の津波被害を受けた岩手県大槌町から、
町にパン屋さんが欲しいということから、
パン屋さんプロデュースの仕事が舞い込んできたそうなんです。
そのパン屋さんをプロデュースしたときに、
お客さんが涙を流してパンを喜んでいたそうなんです。
それが、忘れられない出来事となり次々とパン屋さんをプロデュースされました。
その後、2013年に『ジャパンベーカリーマーケティング株式会社』を設立されました。
奇抜な・・・ちょっと怖そうな・・・方に見えましたが、
パンの研究を熱心にされ、ご活躍されています。
コロナ禍でも次々と新店舗開店
最近、オープンされた店舗をご紹介します。
兵庫県小野市 2月20日新規オープン
店名 『イケメン大集合』
イオン小野店近くに高級食パン専門店『イケメン大集合』がオープンしました。
定番の派手な看板や一度聞いたら忘れられない名前です。
こちらのお店は、口どけの良いふんわりやわらかい食パンが特徴で大人気となっています。
食パンの種類は、プレーンとレーズンになっています。
住所 | 〒675-1366 兵庫県小野市中島町547-1 |
電話 | 0794-63-8877 |
アクセス | 小野駅より車で10分 イオン小野店より徒歩10分 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 不定休 |
この投稿をInstagramで見る
神奈川県横浜市 2月27日グランドオープン
店名 『まさかナンパ』
こちらも食パンの種類はプレーンとレーズンです。
ときめく心 プレーン 2斤 800円 (税別)
耳はしなやかに薄く仕上げながらも香ばしく、ひと口食べた瞬間にやわらかな口どけを感じられます。
国産生乳から作られた無添加のバターに北海道産生クリーム、
さらに沖縄県産の黒糖を加えることでコクが深い甘みがあります。
主な原材料 / 小麦粉、乳製品、砂糖、蜂蜜、塩、他
ひかる葡萄 レーズン 2斤 980円 (税別)
瑞々しく透明に輝くサンマスカットレーズンを、
ミルキーでリッチな生地に余すことなく練んでいます。
そのまま食べても、
こんがり焼いてバターを乗せてもレーズンのフルーティーな酸味を楽しめるデザート食パンです。
主な原材料 / 小麦粉、サンマスカットレーズン、乳製品、 砂糖、蜂蜜、他
住所 | 神奈川県横浜市栄区笠間1丁目1−1 ルリエ大船114-B |
電話 | 045-443-6995 |
アクセス | 大船駅徒歩1分 |
営業時間 | 10:00-18:00 ※パンがなくなり次第終了となります |
定休日 | 不定休 |
この投稿をInstagramで見る
コロナ禍で営業がキビシイお店も多い中ですが、
次々と全国いろんなところで店舗が開業されています。
スゴくないですか?
ちょっっと、パン屋さんやってみようかな?なんてなりますよね。
岸本拓也にプロデュースしてもらいたいと思ったら!?
岸本さんは、
ジャパンベーカリーマーケティング株式会社代表取締役社長さんです。
この岸本さんの会社ですが、
開業支援をされているんです。
コチラに詳しく説明されています。
資料請求もできます。
パン屋を開業される方の目的は十人十色。
私たちはお客様の希望にあった
パン屋をプロデュースいたします。
と、プロデュースできますよ!と大きくありました。
これまた、スゴい色使いのインパクトあるホームページです。
なんだか頑張っている人を見ると、元気になりますね。
岸本さんの成功は・・・
個性を生かし、極める努力をかなりされていることから自然と繋がっているんですね。
『パン愛♡』が、半端ないですね。
いろいろ調べているうちに、
ますます岸本拓也さんプロデュースのパン屋さんに行きたくなりました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。